Translate

2021年1月30日土曜日

講演会のご案内

 一般財団法人福岡ユネスコ協会さまから、徳永先生の講演会について、ご連絡をいただきました。詳細はチラシをご覧ください。

*以下は福岡ユネスコ協会さまより
--------------------------------------------------------------------------------------
当協会は福岡で国際文化活動を70年以上行っております民間の文化団体です。
年間に5~6回の講演会、シンポジウムなどを行うとともに、その記録をブックレットにする出版活動などを行っております。
(当協会の活動についてはHPをご覧ください。http://fukuoka-unesco.or.jp )
2月27日(土)に、「多文化共生とコミュニケーション」をシリーズテーマとするセミナーを開催し、その第1回として、徳永あかね氏(神田外語大学アジア言語学科准教授、外国人支援・共生日本語)により、「日本語を伝達ツールとして見直していく」というテーマで講演をしていただきます(チラシを添付)。


チラシ
(クリックすると、大きいサイズで見られます)


シンポジウムのご案内

 NPO多文化共生プロジェクトの深江さまから<文化庁事業のシンポジウム>のご案内をいただきました。

自治体の取り組みの報告を軸にした内容で、アルクの協力を基にオンラインで開催されるそうです。

以下、ご案内
----------------------------------------------------------------------------

◆福岡から、自治体の取り組みと共に考えるシンポジウム
◆名称:ゼロから考える!地域の日本語教室
◆日時:2021年3月5日(金)15時~17時
◆形式:オンライン(Zoom)
◆詳細:添付
◆申込:https://0305tabunkashinpo.peatix.com/viewより
◇主催:NPO多文化共生プロジェクト 
◇協力:株式会社アルク
◇令和2年度文化庁委託事業「生活者としての外国人」の
 ための日本語教育事業の一環として開催するシンポジウム

チラシ
チラシ
(クリックすると大きいサイズで見られます)